すげー硬いタイトルですが、いやいや、難しい仕事の話ではないです。
京都の帰り、8時過ぎに車中でついばむべと、コンビニに朝食の仕入れに参りました。
しかし、時間がずれてて、ほとんどサンドイッチとかない状態。
野菜サンドとホットドック1つずつだけでしたので、ぜったい前者は片手運転中にバラけるので後者にしました。
それと、定番のフライドチキン一つ。
高速に入ってしばらくすると10時のおやつ、小腹が減ります。
サービスエリアへ入ったら「名物のコロッケ」という看板があったので、食欲が動きます。
売り場は中の食堂です。
大概の食堂では、こうしたスナック系はカウンターで現金販売です。
コーヒーを販売機で仕入れて、そのカウンターに立ち、
「すんませーん、コロケくださーい」
と発声したのですが、おばちゃん
「あー、コロッケもチケットでお願いしまーす」
ありゃりゃ、それは面倒な。
というわけで、あっけなく諦めた次第です。
10人くらい並んでたし。
翻って我が商売を見た時に、ホームページを訪れた方の行動を分析すると半分以上の方が入り口だけ見て引き返すんですねっ。
トップページには、すごく興味をそそるコンテンツの設置が必要ですねっ。
ただでさえそうなのに、ちょっと面倒な手続きを要求すると更にその先には行ってくれないでしょうね。
まあ、冷やかし程度の方を相手にしているのではないので、それでもいいのかもしれませんが、かくも人々の「購買意欲」というものは、あっけなく萎えてしまうのです。という見本の話題でした。
スポンサーサイト