
今日7月1日はSOHOイラストレーター独立開業10周年であります。今気が付いた。
色々ありましたが、低空飛行ながら、時々おなかをこすりながら何とか飛んでいます。
最初はGoogleやYahoo!の検索広告に、その次は楽天ビジネスなどのBtoBに助けられ、地方のイラストレーターとしては平均以上の働きをさせて頂きましたが、最近はどちらも頼りなくなって参りました。
SNSでこれからはなんとかしなくちゃ、とも思いましたが、どうも方向も違うしトレンドがまた変わってきたようです。
しかし、あの手この手、次に打つ手はまだまだあります。
今日はまた、クリエイターのお仕事サイトがすごい展開になっていることを今更知って、ちょっとコーフンしています。
こことかね。
http://www.lancers.jp/
楽天ビジネスでは、イラスト案件がしばらくゼロです。
以前は考えられませんでした。
なので世間全体に仕事が少なくなっているとも考えられますが、ここは活気があります。
コンペが主なので、手間と報酬のバランスが何とも微妙ですが、実力次第ですね。
これも一つの「手口」だと思って、少し注力してみます。
時間が空いたときなど、ちょこちょこっと参加って言うスタイルです。
あと、イラストレーター登録サイトなど。
こことか。
http://www.sugarinc.net/
こういった単純なネット対応を、しばらくサボっていたツケが回ってきています。
11年目は、また初心に帰ってこうしたあたりから取り組んで参ります。
あと、最近また肉筆の楽しさを思うようになってまいりました。
Mebiusのようなペン画、色鉛筆での植物の精密画とか。
仕事じゃない時間の趣味の作画って、ずっと忘れていました。
もっと時間を割いてみることにします。
スポンサーサイト