今年最後、と言いながら、まだ3回目、いやもう3回目の「アコギローカルネット 南信州の集い」山麓弾き語りライブを、先週の日曜開催しました。
もう、師走のまっただ中。
何人もの方から、別件(主に忘年会)で出られないという連絡をいただいておりました。
自分自身、八ヶ岳からとんぼ返り、結婚式場を借りての町内隣家の大々的新築披露宴に参加し、そのうえ金曜からの飲み疲れ蓄積で、できればさぼりたかったくらい。
開始の3時を大幅に遅れて「のんび荘」に行くと、トップバッター松下SET卿の演奏が始まっていました。
結局参加者は4組だけ。
2曲交代の演奏は、5時前に2巡してしまいました。

↑ギターデュオの「ZIO}(ジーオ)、イタリア語でオヤジというような意味。
松川町住人なので、そちらでもゲリラ的開催を企画してくれるそうです。
当日は、奥様の送り迎えで一杯やられていきました。

↑宮田村の大平POCHIくん。宮田はもう積雪。これが根雪になるようですっ。

↑松下SET卿とぜんべさん。自由人ぜんべさんは、いまは臨時勤め人。早々に1時間向こうの上村に撤退でした。

↑あ、おれ。

↑そしてなんと、フライヤーを見て、わざわざ名古屋から奥様とおいで下さった後藤さん。
渋い風貌っ。
今回は見るだけとおっしゃっていましたが、2巡目の最後に振ると、快く一曲やって頂けました。
笠木透さんの曲でした。
次回は是非たっぷりと。
おかげで少し賑やかになりました。
その後は乾杯してゆったり3巡。
POCHIくんもZIOも帰って、松下さんとふたりで静かに歌ったりしておりました。
すると、お泊まりのお客さんが出て来て、いろいろとリクエストくださいました。
クラプトンの「ティヤーズ~」は再チャレンジさせていただきます。
と言うわけで、終演12時。
泊まって翌朝は7時に帰宅、朝の外気温はマイナス3度でした。
次回1月は既報の通り。
連休の初日、つまり翌日もお休みです。
ゆっくり泊まれますよっ。
新年会を兼ね、ふるってご参加下さい!
スポンサーサイト